渡部氏推奨!目黒の隠れ家 吉次蟹蔵の蟹鍋で毛がにを堪能
花見の季節なので目黒で蟹鍋を食してきました。春になる前に食っとかなきゃ的なあれですね。
蟹鍋なんかよく考えると初めてかもしれないです。
今回行ったのは吉次蟹蔵という店。こんな感じでただのマンションのような感じです。これの3階です。
エレベーターを降りても本当にただのマンション。どこに店があるかわかりませんでした。
見渡すと303吉次蟹蔵との標識が。
隠れ家的なアレですね。渡部氏以外にも芸能人とか来てそう。
中に入るとこのような感じで本当に家を改装した感じで机が並べてあります。
2つだけ個室のような部屋があります。予約していたので奥の部屋に通されました。喫煙はベランダにでるんですが本当にベランダです。非常ハシゴが横にあり人の家に来ている感覚に陥ります。
メニュー
今回は飲み放題付きのコースだったのでまずは飲み物を。
すだちサワー。すっきりしていておいしい。お酒は基本的に全部美味しかったんですが、特に最後に飲んだ白ワイン。あまりワインはわからないですがすごく飲みやすくて店員さんに聞いたら秩父ワイン源作印というのでした。
お酒も色んなメニューがあります。
そして料理が運ばれて来ます。
まずはバーニャカウダーとソース。しゃれてる。このにんにくとアンチョビのソースがめちゃくちゃうまいです。多分何につけても美味しい。この中に沈みたい。そして箸置き蟹。
きんきの刺身?「あん肝と一緒にすだちをかけてお召し上がりください」と言われその通り食べたところお上品なお味で口に幸せが広がりました。
白子のコロッケ。白子のコロッケなんか初めて食べました。ホクホクで甘みのあるじゃがいもの中に白子が入ってます。白子が何かってのはこの際関係ないです。
主砲毛ガニさんです。毛ガニ鍋は初めて。
ダシは辛いのとバターを選べたので今回はバター。中は大根しか入ってないんですが先に辛子で煮込んであるらしくピリッとした辛さと蟹のダシがしみ込んで美味しいです。思ったよりさっぱりしてます。
シメの雑炊。ちゃんと作って持ってきてくれます。まずいわけがない。
さらに好みでいくらを入れてると塩気が増して抜群にうまいです。
デザートは、いちごモナカアイス。唇にひっつきます。
ひっついたモナカをコーヒーで洗い流して終了です。
ごちそうさまでした。
コースだと9000円くらいなので安くはないですがたまにはこういうお店もくると楽しいですね。
安いコースもあります。→ https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131701/13189578/party/
以上河北食べログでした。これ美味しかったので購入しました。