池袋でおすすめの鍋料理屋【九州黒太鼓】
春になる前に鍋は食べましたか?私は食べておかなきゃということで友達と行ってまいりました。今回行ったのは池袋にある九州黒太皷というお店です。
こんな感じで店内は竹が飾ってありいい雰囲気です。
このかぐや姫気分を味わえるような円卓か半個室みたいなところもあるので予約するといいと思います。
ほどよくスペースがあり、声が通るくらいの適度なうるささなので居心地がいいです。
さっそくですが、おとうしです。
とりあえず鍋の前に頼んだ名物の胡麻ブリというのが、ゴマだれとわさびを絡めるとめちゃくちゃおいしくてアッパーカットをくらったようです。チャンピオンにノックアウトされました。
餃子もおいしい。
餃子用にオリジナルのポン酢ダレが出現しました。
その後のメインディッシュはすごく写真を撮りたくなる風貌だったのでデカめの写真で失礼します。
肉肉肉×29盛り鍋
店員さん「持ってくる時震えるんで怖いんです〜」とプルプル震わしながらもってきた29盛り鍋。
こんなものだとは思ってなかったのでこれが来た時はかなりのインパクト。
その気持ちを察して店員さんが写真撮影をしてくれるシステムになってました。笑
そして崩していくと中からたっぷりキャベツが産まれます。
このキャベツが沈んだら食べれますと言われたので待っていたんですが一向に沈まず、キャベツも半身浴部分だけがいい感じになり肉がひっついて固まってきたので崩して
食ってやりました。特製辛味噌スープがおいしい。
その後、のってきたのでもうひと鍋。
鍋の種類が、フォアグラ、ステーキ、アボガド、鴨、しらす、パクチーなどぶっとんだの含めかなりあるので迷いましたが、、
メニュー↓
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13017715/dtlmenu/
博多名物!あごおとし明太子のもつ鍋
これもこれですごくおいしかったのですが明太子の味は塊で食べないとわからないんだなということがよくわかっりました。分離しまくる。最後は明太雑炊でしめたら春が来た感じがしたのでお会計を。
この辺りは気になるお店の名前がたくさんありました。また行ってみます。
そんな感じです。ではまた。