【おすすめ】札幌の崖の上にある絶景カフェ「カフェ崖の上」
崖の上にったってるカフェがあるということで豊平峡温泉の後行って参りました。
行き方
定山渓大橋で降ります。ここから歩いて約10分くらいだと思います。
降りてまっすぐ行って写真で車がいるところを右に曲がって突き当たりを左にいきます。わかりづらいですね。すいません。ただ建物が何もなく道もシンプルなのでグーグルマップ見ていけばすぐ着くと思います。
降車場所から10分ー15分歩くが周りに何もないところにポツンと立ってます。
カフェ崖の上です。お世話になります。
中に入ると「中学生未満お断り、静かに」という注意書きが貼ってありました。ということで中はかなり静かで静寂に包まれています。
窓から見える景色は崖というよりかは森。しかし下を見ると崖のようになってます。木があるため崖を感じさせません。どちらかというとカウンター席の方が森<崖でした。写真とかレビューを見るとテラス席があるのですごく崖感を感じたい方はそっちに座るか離れにあるもう一つの別室に座った方がいいと思います。
メニュー
アイスコーヒーとガトーショコラのセットを注文してみました。メニューだとコーヒーバナナシェイクというのが人気があるみたいです。なぜ注文しなかったかというと知らなかったからです。
ただ注文したガトーショコラが甘さ控えめでめっちゃくちゃおいしくてビックリしました。くどくなってくるところをクリームとの合わせ技が絶妙でペロッといけます。お母さん一人でやっていて手作りだそうです。ミルクをいれたアイスコーヒーと非常によく合います。
店内を見ると工藤和彦氏の白樺をイメージした陶器などが並んでました。店の食器も工藤氏の皿を使っていて初めて見たけどすごくかっこいいです。NYでも展示会とかやってるみたいです。友達は購入してました。荷物になるから買いませんでしたがマグカップ買っておけばよかったです。
そんな感じでいいカフェでした。
今回テラス席はなかったような気がします。来たら確認した方がいいかもしれません。時間によってはやってないのかもしれません。せっかくなら崖を感じられる席で美味しいショコラ食べてください。
では、また。
場所:カフェ崖の上