みなさんは家でコーヒーはよく飲みますか?冬はコーヒーすぐ冷めませんか? ということで僕はコーヒーを家でよく飲むんですが、こちらの記事でも紹
Spigenの米軍MIL規格を取得した衝撃吸収iPhoneケースを2年使ってみた感想と新しいケース
iPhoneを購入した時に今回こそは割らずに使うぞという思いから色々調べて防御力が高いという噂のSpigenの衝撃吸収ケースを購入して使っ
マグネット付きのティッシュケースが便利
ティッシュをそのまま床に置いて使っていたんですが、いつも場所を見失うののと見栄え的にもよくないので大掃除を機にマグネット付きのティッシュケ
スマホの液晶保護強化ガラスフィルムの効果は? 2年使ってみた結果
過去に何度も落として、さらに目の前で友達が買ったばかりのiPhoneケースを落下させバリンバリンに割れたのを目の当たりにしたのを機に以前に
ケーブルボックス買ってごちゃごちゃ感を解消した
最近ずっと大掃除をしています。 大掃除をしている時にどうしてもコンセントまわりがごちゃごちゃしていて埃がたまるし掃除しにくくて嫌だなーと思
Oseamaidの速乾抗菌防臭マイクロファイバーバスタオル買ってネクストステージへ
先日旅用に速乾タオルなるものを買いました。 すごく小さくなって適当に乾かしててもすぐ乾くので最近は普段用のバスタオルとしても使っていたんで
エアーベッドで1年寝てみた感想
ミニマリストには全くなりきれてないですが、ベッドのスペース大きすぎだろということでなんか捨てたい衝動にかられ、以前になにも考えずにベッドを
靴のインソール(中敷き)買って履かない靴を復活させた
ちょっと大掃除の序章みたいなことをしていたら以前に買った靴ではき心地が悪くて放置している靴を発見しました。 理由は 重たい 歩いているとか
Mawa(マワ)のハンガーからIEOKEの滑らないハンガーに変えた理由
先日、服のスペースを広げたついでにハンガーを買い揃えて統一しようと思ってamazonで人気のMAWA(マワ)の滑らないハンガーを30本買い
冷え性なのでamazonで人気の防水で暖かそうなスニーカー買った
僕は自称冷え性なので冬になると足の感覚とおさらばすることがたびたびあります。 電気毛布買ってみたり、あったかそうな靴下買ってみたり暖かそう
デザインで人生は楽しくなるのか実験してみることにした ~実験報告vol.1~
さて、前にこんな記事を書きました。 とはいえ、大きなことから始めるのは難しいので、まずは小さいことから。 具体的に考えていた、友達と遊ぶ時
耳、舌、目は肥えていた方がいいのか
〇〇が肥えてるからな〜なんてたまに聞く言葉ですが、実際耳、舌、目は肥えてた方がいいんでしょうか? 肥えてるという言葉はどちらかというとプラ
AnkerのLightningとUSB Type-CとmicroUSBが 3 in 1 になったケーブル「PowerLine II」レビュー
充電のケーブルって色々種類があってかばんの中でごちゃごちゃして嫌じゃないですか? 僕はそれが嫌でこういった3 in 1のタイプのケーブルと
2017年に買ってよかったもの35選【30代男性】
2017年に買ってみて 人生が豊かになった 効率がよくなった というのをまとめてみました。お買い物の参考かなにかになれば幸いです。 写真
常滑の陶芸教室かりせーさで作った作品が届きました
先日常滑の陶芸教室で作ってきた作品が届きました。 どーん、見てください。 思ったより可愛いです。 ここの陶芸教室は時間内に作品3つ以上は保