先日、夜もふけまくった帰り道に自転車にまたがり夜道を走っているとなにか猫のような変な影が街灯の光にさらされ列を作って歩いてるのを見ました。
Rx100m3 1年くらい使ってみて学んだことや設定
買ってからは毎日普通に持ち歩いているのが信じられないです。でも軽いからあまり苦ではありません。これ以上重かったら毎日は持ち歩かないだろうな
“ねこまんまは行儀が悪い”について
久しぶりに、赤味噌を買い味噌汁を作ったら無性にご飯にかけて食べたくなったのでかけてみたところあることを思い出しました。 「行儀が悪いからや
ブログを書くのにiPad miniとキーボードがおすすめな理由
以前に外で仕事できたらいいなあと安易な考えでノートパソコンを買っていざカフェに行くと作業に集中できず、結局ネットサーフィンして終わるという
【世界の音楽】バルト3国、ラトビアに潜むおすすめミュージック3選
世界の音楽を吸収していい音楽を作ろうプロジェクト。今回はラトビアです。 1991年にソ連から独立したラトビアはバルト三国の1つです。バルト
免許をうっかり失効させてしまった!復活までの手順
いきなりですが、免許が失効しました。 免許更新のハガキが来てはや数ヶ月、もちろん期限が切れたのは知っていましたが、調べたら6ヶ月以内は正式
一人暮らしにおすすめのコーヒーメーカー「象印 珈琲通 EC-TC40-TA」
一人暮らしを始めて、ちょっとコーヒーでも飲みたいな。安くて簡単で場所をとらないコーヒーメーカーでもないかな? という方におすすめなのが、こ
高島屋新宿店で購入したアブラサスの薄い財布は革命
財布を買い換えようとインンターネットで見ていてちょっと気になる財布がありました。 アブラサスの薄い財布というのです。最近エセミニマリストを
旅行と普段用にカメラをRICOH GRからSONY RX100m3に乗り換えた
RICOH GRは非常に携帯性、画質ともにすばらしかったんですがズームができなかったのでこの度旅行と普段用にSONY DSC-RX100M
花桃の里で満開の花→ヘブンスそのはらで満点の星→月川で温泉コース
花といえば花桃の里ですよね。 ということで、今回は、満開の花を観て、満天の星を観て、温泉というデートなどにはもってこいのゴールデンコースを
囚人がバンド?ドイツのおすすめ音楽映画「Bandits(バンディッツ)」
今日は前から見たかったドイツの音楽映画Banditsを見ました。何で観たかったかというと、以前にバンドでこの映画の中で最後に演奏する”Ca
【世界の音楽】インドネシアに潜むおすすめ音楽6選
世界の音楽吸収していい音楽を作ろうプロジェクト。今回はインドネシア編です。 インドネシアといえばなんでしょうか? 1 首都はジャカルタ、観
マンウィズのライブで仮面被ってギター弾いてるという人に会った
先日友達と渋谷のとあるバーのイベント行ってきました。すでにいろんな人がいたんですが連れてこられた立場だったので誰も知りませんでした。 普通
ミニマリストになるためにベッドを捨てるという選択
みなさんはベッドが邪魔だなーいっそのこと捨てちゃおうかなと思ったことはありませんか? 僕は今年に入ってから大放出キャンペーンが自分の中で湧
【世界の音楽】ファラオもびっくり!現代エジプト音楽8選
世界の音楽を吸収していい曲をつくろうプロジェクト。今回はエジプト編です。 エジプトと言えばピラミッド。ピラミッドといえばハムナプトラでしょ