大人になって幼馴染に連絡する意味
意味深なタイトルで失礼します。いきなりですが、みなさま幼馴染とは連絡をとってますか?遊んでますか?
私河北は先日小学生からの友達U君が東京にくるということで幼稚園からの付き合いの幼馴染I君も誘ってものすごく久しぶりに遊ぶことになりました。それで単純に小さい頃からの友達って大切だなーと思ったのでシェアしたいと思います。何より大人ぶらなくていいというのが大きかったです。
結構大人になると疎遠になってしまったりもしますが勇気を出して連絡してみるといいことあったりするかもしれません。これをみてちょっと幼馴染に連絡とってみるかと思われた方がいたら幸いです。
とりあえずU君を紹介したいと思います。
彼は小学生から中学校まで一緒で同じ野球のクラブチームに入っていました。小学校に入学して初日に喧嘩したのは忘れられません。
家は近所ですが高校に入ってからはたまにしか会わなくなりいつしか全く連絡をとらなくなりました。
蔦屋
そんな彼と待ち合わせたのは代官山の蔦屋BOOKS。田舎の小僧が東京のこんなおしゃれなところで会うということだけで違和感を感じます。
ここで待ち合わせたのは話してる流れで今度旅行でも行こうというプランが持ち上がっていたためです。彼とも無事会えたのでコーヒー飲みながらるるぶ読みまくって決めよう作戦です。トラベル本があるところには旅行代理店がかまえておりそのままの勢いで申し込みができるというシステムになっていましたがさすがにそこまではいきませんでした。
その後、もう一人の幼馴染のI君と会うまで時間があったのでそのままぷらぷらと歩いて渋谷へ。
しかし、特にやることはなかったのでなんか食べ歩きできるところへ行こうと日暮里へ。
日暮里 谷中ぎんざ
日暮里西口から歩いてすぐ。初めてきました。たまに友達が来るとこういう今まで行かなかった東京の観光地みたいなとこに行くので色んな発見があります。
ここはALWAYS三丁目の夕日で有名になったレトロな商店街があるということでしたが、見たことないのでよくわかりません。今度観ようと思います。で、今撮ってるこの階段が夕焼けだんだんという階段らしいです。
結構海外からの観光客が多かったです。コマで対戦やってたりしてなつかしい。
こんな感じの通りです。短いので結構すぐに終わります。日暮里の駅に地図が貼ってあったのでもっと色々あるんだと思います。
やきや
イカ焼きにも並びました。
イカ焼きマヨ玉。イカ焼きってあんまり食べたことなかったですが普通に美味しかったです。でもやっぱり居酒屋で食べるイカが好きです。
新宿で I君と待ち合わせ
夜になったのでI君と会う為に新宿へ行きました。I君の紹介をします。
I君とは幼稚園から中学校まで一緒でした。彼は非常に頭がよかったので県で一番頭のいい学校に行きました。あのよくある全然勉強してないよといっておいて成績がいいタイプです。7.8年前に彼も東京に来たという連絡を受けて会ったのでそれぶりです。
幼稚園の頃の彼の夢は神様だったのでなってるかな?とそわそわしながら待ってるとI君登場。見た感じまだ神様というよりかはヘチマでした。でも会社をやってるということで社長にはなってました。
なぜか僕抜きで美味しい親子丼を食べに行こうというプランが浮上していたらしく予約していた店へ。
地鶏焼 とりや
ミシュランガイドから新たに加わった指標コストパフォーマンスが高い店に送られるビブグルマンを獲得した新宿からちょっと歩いたオフィス街の片隅にある隠れ家的な店ってのはあとで調べた情報です。
こういう隠れ家的な店はなぜか評判が高いことが多いと感じますが、1品メニューが売り切れでほとんどないというまさかの展開でした。
ということでほとんど注文したものがなかったのでなぜかもも肉を頼みました。 いつも食べてるのより見た目が綺麗で弾力があってレモンとよく合います。鶏の味が口いっぱいに広がります。
そして鶏ぜめのメインディッシュ登場です。
ぱかっとあけると久々の親子丼が輝いていました。とろっとろ。美味しそうです。
もも肉に使ってるお肉を使っているので美味しかったですが、これに飲み物1杯で1人4000円。なかなかのお値段です。コストパフォーマンス高いという感じのお店ではないですね。
新宿のI君の家へ
I君は新宿に住んでいるとのことでそのままお家にお邪魔しました。
みんな家が近所で中学校の時はよくだれかのうちに泊まりに行って夜な夜なゲームをやったりしていたので今日はそんなノリが止まらずかかってこいやあ!と、すぐにゲームがおっぱじまってしまいました。これはもうやるしかありません。なぜ任天堂64が家に会ったのかは不明です。
スマブラ開始
マリオカート開始
マリオテニス開始
やはり一番盛り上がったのはスマブラで二人とも全然やってないという割にはかなり強く、練習してたんじゃないのかという出来栄えでした。いや絶対練習してた。
「U君はあの頃は卑猥な技名つけて叫んでたよね」
「いや、覚えてない」
と、あくまでクールぶって半笑いで覚えてないフリをするU君。そんなU君操るドンキーコングにおもっきしパンチされて幕を閉じました。マジ悔しい。
その後、笑いまくってたら
「うるせーーんだよーーー!!!」
と近所の方にいわれ就寝しました。相当盛り上がっていたようです。気づきませんでした。しかも朝起きたらプックリ親指腫れてるし。本気でグリグリしすぎたのは戦いの証です。そしてぷっくり赤い大粒のいちごで指の回復をはかって家を出て新大久保まで歩いてむかいました。
締めはモーニング。
シュベールカフェ
11時まで飲み物おかわりできて580円でモーニングのセットが頼めて昔ながらの雰囲気ですが広くて席がソファーで居心地がよかったです。最近の事やら仕事の事やら恋愛の事やらグダグダずーっとしゃべってました。ちなみに3人とも独身貴族です。
田んぼが入り混じった街で育った3人が大都会東京で会うと変な感じがしますが、大きくなっても、少年ハートと友達は大事だなと再認識しました。すごく楽で楽しい。次は年末時間があれば遊びたいなと思いました。
日本は、25歳あたりから ほんと、もう年だから、、、もう◯◯歳だから、、、と洗脳されたように言い始めるのでまだ若いと言い続けて80くらいまでこの会を続けたいと思います。その時は将棋かなんかがいいかなと思います。
以上、そんな1日でした。
では、また。