一人暮らしにおすすめのコーヒーメーカー「象印 珈琲通 EC-TC40-TA」
一人暮らしを始めて、ちょっとコーヒーでも飲みたいな。安くて簡単で場所をとらないコーヒーメーカーでもないかな?
という方におすすめなのが、こちら象印のEC-TC40-TAです。
コーヒーメーカーはやっぱりあると便利です。
僕も以前は、コーヒーなんか全然好きじゃなかったのに今では自分でコーヒーメーカーを買うまでになりました。ありがとうございます。今では作業する時かならずといっていいほどコーヒーを飲みます。成長したのか舌がバカになったのかどちらかはわかりません。
でもここまでくるまでには7段階くらいのプロセスがありました。
私の舌になにがおきたのかコーヒー遍歴を書いてみるとこんな感じです。
- コーヒ牛乳をパックでたまに買っていた
- 微糖のコーヒーを牛乳と混ぜて飲むように
- 無糖のコーヒーパックを買って飲むように
- 粉で溶けるコーヒーを買うように(スタバのが美味しかったです)
- ドリップコーヒーを買うように
- 自分で粉買ってドリップするように
- コーヒーメーカー購入
こうやってみると面白いですね。成長という名の味覚確変です。
つい先日、実家に帰った時にコーヒーメーカーを使っていたので話をしていたら、
わざわざそんなふうにコーヒーいれてんの?2000円くらいから買えるしコーヒーメーカー買ったら?と言われ、
そうなんだと思い探して見たら本当に2000円くらいで買えたので色々探してベストなものを買いました。
それが届いたんですがめちゃくちゃ楽ですねこれ。もっと早く買っとけばよかったです。
象印 コーヒーメーカー 珈琲通 EC-TC40-TA
使ってみて
粉入れて水入れてボタン押すだけで美味しいコーヒーの出来上がりです。超簡単です。
4杯分くらいは1回で作れて保温機能もついているのであったかい状態でいつでも飲むことができます。
ただ、使っていて思いました。
ずっと何時間も保温にしてると煮つまるし電気代が勿体無いなと。
コーヒーがたまる部分じたいに保温効果があってガラスで透明なのがあったらいいなと思ったんですが、ステンレスで中が見えないものしかありませんでした。
あとはそういうのはサイズが大きすぎる。
結局今は保温機能は使わなくなったんですが、冬とかだと結構すぐ冷めてしまうのでなんとかしようと思い、保冷保温カップでオシャレなのを発見したので購入してみました。
保冷保温マグカップ キャプテンスタッグ
カップが二重構造になっているため、保温効果が高くなってます。結構ずっと温かいし冷たいです。キャンプ用品とかアウトドアで有名なブランドですね。
ただここにも落とし穴がありました。保温効果は高いのですが、それでもどうしても冷めてきた際、電子レンジであたためれないという点です。
いいのか悪いのかわかりませんが1度試してみたら暖めるのに倍の時間かかります。これは一人でなるほどねーそうきたかと言ってました。
あとは別にいいんですがマークが結構すぐ消えたのでびっくりしました。マークかっこよかったのでもうすこし持ちこたえて欲しいところです。
今はただの銀色のコップです。なので写真はアマゾンの写真です。笑
なのでもし買うならこっちを買った方がいいと思います。
その後、保温に関してはポットを買う事で改善する事ができました。
それとついでに豆も最近お気に入りのがありまして。
お気に入りの豆
これです。ドンキに売ってます。結構ドンキは色々な豆が売っているんですがこれは安くて美味しくてオススメです。三本コーヒーと書いてあったので探してみましたがドンキで売ってるパッケージのはありませんでした。ドンキとコラボレーションでしょうか?500gで600円くらいです。
これをカップにすり切りいっぱいでペーパーフィルターにセットしていつも飲んでます。
次のステージは豆を買ってきて自分で砕くとこからやる事になるので、今は経験値が足りないので当分はこの豆でいこうと思いますますが、そのうち時期が来たら次のステージにいきたいとおもいます。
では、また。