Doing Art ブログまとめ 6月 PVは2750
梅雨明けましたね。なんか一気に夏が来た感じで梅雨がすごく短く感じました。ということで前月の振り返りです。
PVは2710
先月ははHamajiさんがヨーロッパの方に行っていたのであまりブログの方は更新していないかなーと思ってましたが40本も更新していました。こんなに書いたかな?という気持ちでいっぱいです。
その割にアクセスは全然伸びませんでした。笑。辛抱の時期ですかね、頑張ります。
前月との比較
先月と比較してもそんな変わってないかなという印象です。
先月やったこと
一時期どんどんアクセスが下がっていった時期がありなんでかなーと思ってふとスマホでページを開こうとしたらすごく重くてひらけなかったんですね。
そこでサイトの評価をチェックできるサイトで見てみたらこの評価でした。
これはまずいと思い、すぐに改善しました。
こちらのサイトはスピードが測れるだけではなく、何がダメか改善ポイントを書いくれるので見て一つずつ潰していきました。基本的には写真のサイズが無駄に大きいまま使っているということだったので全てのサムネイル画像を消してサイズを変更して登録し直しました。また、トップページの画像のサイズも少し下げたり必要以上に大きいものは適切な大きさにしました。
写真は幅1000ピクセルで統一していたんですがそれも800ピクセルにしました。
それでこの結果です。大きく改善されました。
その他にもプラグインを導入しました。
EWWW Image Optimizer
この写真の問題もあったのでEWWW Image Optimizerを入れて全部の写真の最適化をしたり、画像を入れた時に圧縮やリサイズも自動でなるようにしました。
AddToAny Share Buttons (シェアボタン)
これを導入して本文頭やサイドにシェアボタンをつけれるようにしました。色も変えれたので黒っぽくしました。
Pz-LinkCard
今までリンクを貼ると四角いワードプレスデフォルトのブログカードが現れていてちょっと大きくて嫌だったので普通にテキストリンクを使ってましたが今回これを入れたことによってブログカードが貼れるようになりました。ただサムネイルがうまく表示されないので調整中です。こんな感じです。
Wp super cache
これもサイトのスピードを上げるための施策です。
BackWPup
https://bazubu.com/how-to-use-backwpup-23804.html
これは見ながらバックアップ設定をやりました。
Table of Contents Plus
目次が自動的に入るようにしました。
こうみると結構色々いじってますね。詳しくはまた別で書こうと思います。
6月に書いた記事
よく読まれてる記事
ベスト5はこんな感じです。初めて私の記事が食い込んで来ましたね。
今月も頑張りましょう。では、また。