【愛知スパ】長久手の銭湯「花しょうぶ」が極楽すぎてすいません
愛知来たけどちょっと時間がある、スパでも行こうかな。どこかいいとこないかな?
そんなことで今回、私、愛知県の長久手にある「花しょうぶ」というスパに行って来ました。とても極楽だったのでシェアしようと思います。行ったことない方は是非参考にしてください。
行き方
名古屋から電車ですとちょっと行くのが難しいですが、東山線に乗り、本郷駅で降りて2番乗り場からバスで終点の猪高緑地というところまで行きます。
もしくは名古屋駅にある名鉄バスセンター4階 から「特急 愛知学院大学」行きで「極楽東」まで。
が、本来のルートなんですが、なんと無料のシャトルバスもでているので藤が丘や本郷駅まで行けばバスが平日は10本、休日は7本でています。
時間は変わるかもしれないのでHPを確認してください。
体験リポート
ということでこちらが入り口になります。
受付と受付のお姉さんです。
まず、受け付けでロッカーのキーと腕輪を受け取ります。支払いは後払いです。
これをかざすと館内にある飲み物や食べ物が買えて後で精算されます。
入ってまずは渡されたジャージのような服に着替えます。そのあとは漫画を読んだりお風呂入ったり岩盤浴やったりゲームセンターで遊んだり自由です。特に時間制限なし=極楽ですね。
ということでまずはリクライニングでBILLY BATという浦沢直樹さんの漫画を読みます。友達の家で読んで続きが読めてなかったのでやっと読めました。
このリクライニングすごくて、テレビがついているんですがヘッドフォンをつけなくても耳元から音が聞こえるようになっており、ヘッドフォンをつける必要がないのです。
それでも周りに音は聞こえないようになっていてこれどういう仕組みになってるんだろうと不思議でした。
反射とかを計算された椅子なんだと思います。
踊るさんま御殿がやってました。
ソフトクリームが書いてあったので、北海道で行った極楽施設のようにもしや注文したら持って来てくれるのかと思いましたが、自分で買いに行かなきゃいけないようです。
店内ではその他にも色んな飲み物や美味しそうなものが買えます。レストランもあります。
マッサージやアカスリももちろん完備です。
足湯です。
なんかゆっくりする場所です。
なんかゆっくりする場所その2です。
ゲーセンです。極楽が他にたくさんありすぎてやる暇がありませんでした。
岩盤浴は種類が色々ありました。
岩盤浴の中でも漫画を読めるということを発見し岩盤浴の中で読み始めました。全て入りましたが温度が部屋によって違うので1番左奥のヌルい部屋にしました。
ヌルい部屋でも一冊読み終わる頃には汗がポタポタ垂れるくらいでしたが別に嫌な暑さではなかったのでそこでずっと漫画を読んでいました。
岩盤浴では決まった時間にファイアーロウリュウというサービスをやっていてものすごく盛り上がっていてすごかったです。大人気でした。
どんなのかというとアロマを蒸発させて部屋の温度を100度くらいにするという、いじめのようなサービスです。
私は1度サウナに入っていたら自動的にロウリューが始まって出るに出れなくて我慢合戦みたいになったことがあったのでやめときました。
岩盤浴の後には体を冷やす雪が舞ってる部屋もあるのでロウリューの後には是非。
汗をかいたあとはお風呂へ。
露天風呂があったので露天風呂に入った後にジェットバスと電気マッサージしてくれる謎のお風呂へ。
基本的に温度はぬるめに設定してあるようでずっと入っていてものぼせるようなことはありませんでした。締めにクエン酸の風呂に入って終了しました。
最後は服を返却して支払いをして終わりです。金額は水を1本買って1500円くらいでした。東京に比べると安いですね。結局4時間くらいいましたが全然もっといられます。
ほんとは閉店までいたかったのですが次の予定があったのでなくなく帰ってきました。スパいいですね、最高です。
スパ巡りしたいですね。
では、また。