21.5インチの新しいiMac買ったので開封の儀
先日アップルで注文し待ちに待ったiMacが届きました。届くまで約1週間ほどです。
今まで使っていたiMacが8年ほどになったのでそろそろ変えようと思いアップルのホームページを見てたら買ってしまいました。利子ゼロ円ローンは反則です。

- 21.5インチ
- 3種類ある松竹梅の 竹のモデル
- 2.8GHzクアッドコアIntel Core i5プロセッサ(Turbo Boost使用時最大3.3GHz) 8GB 1,867MHz
- LPDDR3 →メモリ:16G 1TBシリアルATAドライブ(5,400rpm)→ストレージ:1TBのフュージョンドライブ Intel Iris Pro Graphics 6200 Magic Mouse 2 Magic Keyboard(JIS)+ 製品マニュアル アクセサリキット
結局検討していたのをそのまま買った形になります。矢印部分がカスタマイズしてものです。値段は158800円。
先ほどようやく届いたので写真を撮りまくりました。 ジャストフィットのダンボールです。アマゾンとは違います。
オープン儀式。

お
おお
おおお
おおおおおお!今回キーボードは10キー付きの日本語版にしました。
現在のiMacと新しいiMacの比較です。横に並べると全然違いがわかりませんが裏を見ると薄さが全然違います。CDドライブが薄さの犠牲になったので2000円くらいで別でCDドライブ買いました。
今回は余計なデータを入れたくないので手動でデータ移行しよう作戦を実行しようと思います。
というのも前回移行させたとき移行アシスタントというのを使ったら楽だったんですが、整理もせずやったら気持ち悪さが残り、かといって整理してからやるのも大変なので今回は必要な物だけ徐々に入れていこうということでまっさらの状態からスタートです。でもほとんどのものが外付けハードディスクに入ってたのでそんなにきつくはないですね。
ただ電源を入れたらものすごいファンの音がして止まらなかったので次の日Appleに電話しようと思い再度電源をつけたら音がならなくなったので今様子見です。
なんでしょう?ちょっと心配。 ※追記:結局ファンに不良箇所があったということで直してもらいました
一緒に新しいキーボードカバーも買いました。アマゾンから届いた時の様子です。
紙をとると現れました。見てくださいこの余白。ダンボールのサイズおかしいでしょ。
前も同じのを使っていてボロボロになってきたのでちょどよかったです。すごくピッタリで鍵盤をうってる感触もありとてもいいです。絶対汚れる部分なので先に購入しといた方がいいです。