友達にお金を貸す前に見て欲しい
今日はちょっと僕の身近にあったお金の貸し借りについてです。
いかがでしょうか、お金の貸し借りについてどうお考えでしょうか?
中には友達にお金を貸した経験があって返ってきてないという人も多いんじゃないでしょうか?
特に若いうちは結構貸し借りの場面に遭遇する事って多いんじゃないかなと思います。
で、まだ貸した事ないけど仲のいい親友とかに言われたらわからないどうするかわからないという人に伝えたいのが貸さない方がいいという事です。
理由は
- 友達関係がなくなる可能性がある
- お金は返ってこない確率が非常に高い
- 気になる
- 言いづらい
- なんの得もない
です。
友達関係がなくなる可能性がある
貸さない方がいい最大の理由がこれです。
友達の関係がなくなります。なくならなくても信用がなくなる可能性が高いです。
友達との関係はプライスレスなのでめちゃくちゃもったいないです。
相手にも罪悪感が残るしなんのメリットがあるんでしょうか。
理由のほとんどはバックれですね。連絡がとれなくなります。あいつに限ってと思っていてもそうなります。いきなりの場合もありますし、徐々にの場合もあります。
なにより貸してた金額以下の付き合いだったのかと思うと悲しくなります。
お金は返ってこない確率が非常に高い
こちらに関してお金を貸した経験がある友達4人に聞いてみたところ4人中3人が返ってきてませんでした。しかも1人は100万円近く。
返ってくる確率25%くらいです。すいません、別にこの数字は気にしなくていいです。可能性が低いということです。
でもみんな共通している事があって、それはすごく仲のいい人間に貸しているという事なんです。
当たり前ですよね。そんな仲良くない相手には逆にお金は貸さないと思います。で、その人とはどうなってるかというと音信普通です。
もう一つ共通事項があって、信用して返すのはいつでもいいよと言ってるという事。
それくらい信用している大切な友達という事です。大切な友達が困っていたら助けるのは当たり前ですが、ぼんやりさせるのはよくないのかもしれません。
後は、何度か貸して返ってきてたからといって次も返って来るとは限りません。
そのパターンでバックれられたという人もいました。
ちなみに僕は2人に10万ほどお金をお金を貸していましたが、1人は積極的に返してくれる人間で、もう1人は自分から返すそぶりを見せない人間でした。どちらも人間的には最高ですが、どっち側につくのかの判断はむずかしいです。
気になる
なにが気になるかというと会った時にお金の事が頭にちらつくんですね。
これは貸してる人間はよくわかると思うんですが、一緒に遊んだりするとお金がないから貸したのに新しい服を買ってたり、〇〇ってイベントに言ったと普通に言ってきたりします。
要するに優先順位をかなり低くされているんです。
そうすると、んーそれ買う前に先にお金返すのが普通じゃない?とか思うと思います。言いませんけど。
言いづらい
最初はいいんですが、一切返す素振りがないとお金返してと言わなくてはいけなくなります。
ですが、貸してる側からすると結構言いづらかったりします。
でも、相手からは今度の給料入ったらとか返すような事を言ってきますが全然返ってきません。
そんなやりとりを何度かしないといけません。これがめんどくさい。
こちらとしても信用して貸しているので信用ガタ落ちになります。
できれば言いづらいから向こうから言ってきて欲しいんです。
というか相手からいついつまでに返すよというのが当たり前だと思うんですが、なぜかそういうわけにはいかないようです。
そして人生には色々とハプニングが起きたりします。事故にあったり、子供が生まれたりそんな事を聞かされた日にはとてもお金返してなんて言えません。
なんの得もない
こんなにデメリットばかりなのに貸す側にメリットほとんどありません。
貸した側との関係が良好になるかもしれませんが、悪化する確率の方が何倍も高いので、貸さなかった事で友達関係が壊れることもあるんじゃないか問題もあるかもしれませんが、その場合はちゃんと説明して関係を壊したくないから事をちゃんと説明して断った方がいいと思います。
結論
という事で結論として色々めんどくさいので貸すのはやめましょう。どうしてもという場合はあげちゃいましょう。そうすればこんな後味悪いことにもなりません。
今お金を借りてる人もそんなつもりはないんだと思います。と信じてます。
本来いい人間ですから。
以上です。