【厳選】Maroon5のおすすめ曲とアルバムをバンドマンが選んでみた
バンド10年くらいやってました。
やっぱりMaroon5は文句なしにいい曲多いですよね。最近ずっと聴いてます。
この記事ではMaroon5の楽曲の中からオススメの名曲とアルバムを紹介したいと思います。
Maroon5
- マルーン5というバンド名の由来はトップ・シークレット ビリー・ジョエルは知ってる
- アメリカの7人組バンド
- 2001年メジャーデビュー
- 全世界トータルセールス1億1000万枚
- グラミー賞3つ受賞
ちょっと聴いてみて興味あるけどどの曲から聴けばいいかわからない、かっこいい曲紹介して欲しいという人は是非参考にしていただければと思います。とはいえここまで有名だと説明の必要はないかもしれませんね。
基本的にいい曲がすごく多いバンドですが、その中でもこれを聞いとけば間違いないであろうという曲をどうぞ!
Maroon5のおすすめ曲とアルバムをバンドマンが選んでみた
Sunday Morning
Songs About Jane(2002)の4枚目のシングルとしてリリースされた楽曲ですが、
2005年にトヨタ自動車のCMにも使われていたので知っている人も多いのではないでしょうか?
ミュージックビデオは、Abbey Road Studiosとカラオケバーで撮影されてますが、ビデオのアイディアは日本にいた時に思いついたそうです。
めっちゃいい曲。僕の日曜の朝はこんな感じじゃないですが、この曲かけるといい雰囲気が漂いますね。笑
This Love
Songs About Jane(2002)のセカンドシングルとしてリリースされた楽曲で、
ボーカルのアダムが彼女と別れたのを元に書かれた曲なので非常にエロティックな内容。
スティービーワンダーの影響を受けているそう。
カニエウエストがリミックスしてるのもあります。
Payphone (Explicit) ft. Wiz Khalifa
Overexposed(2012)よりリリースされたリードシングル。
Maroon 5に多い最初のサビでオトしてくる楽曲です。
曲の内容はもう一回やり直そうみたいな失恋の曲で、最後の方に入ってくるWiz Khalifaのラップがくよくよしてんなよみたいな感じです。
Sugar
このPVにあるどっきりやらせだと思いますよね。
最初の人のウェディングは俳優で結婚相手の女性が違うのでヤラセっぽいですが、そうじゃないみたいなビデオもアップされてたりしてよくわかりません。いくつかは本当にやっているのかもしれません。もちろん演奏以外の搬入だったりは別撮りみたいですが。
いずれにせよとてもいい曲、いいビデオだと思います。こんなサプライズされたらたまりませんね。
Makes Me Wonder
セカンドアルバム「It Won’t be Soon Before Long」から発売されたファーストシングル。
ビルボードランキングでバンド初となる1位を獲得した楽曲で、第50回グラミー賞では最優秀ポップ・パフォーマンス賞を受賞。
Bメロからサビの流れが最高にテンションが上がるので歩いてる時に聴くとスキップしたくなります。
Maps
「V」(2014)からのリードシングルです。
メロディーも最初から最後までいいんですが、ギターのアルペジオもとても印象的ですね。テレレレっての。
Animals
「V」(2014)からのセカンドシングルです。
MVが野獣的でちょっと怖いですが、歌詞も俺は野獣だから今夜君を食べちゃうよって感じでそのままです。ハンター的な感じですね。Just like an ANIMALって日本では草食系なんていわれてますのにアメリカは肉食系で攻めますね。むしろ日本は草食というより魚食系な気もしますけどね。
ってなにを言ってるかわかりませんが、いい曲です。笑
Misery
2010年にリリースされたアルバム「Hands All Over」からのファーストシングル。
終わりそうな男女の恋愛関係を歌っています。
MVはずっと怖そうな女の人と戦ってます。
その彼女役の名はAnne Vyalitsyna(アン・ヴィアリツィナ)
この2人は後日交際に発展したそう。
Moves Like Jagger
タイトルのジャガーというのはローリングストーンズのボーカルのミックジャガーの事です。
オランダ発のタレントオーディション番組『ザ・ヴォイス』アメリカ版で、アダム・レヴィーンとクリスティーナ・アギレラが番組審査員として共演し、コラボレーション曲として番組内で初披露され、「Hands All Over」の4枚目としてシングルリリースされた楽曲です。
「メイクス・ミー・ワンダー」以来のチャートTOP10入りを果たした楽曲でもあります。
結構タイトルに名前を入れるのありますね。面白いです。
おすすめアルバム
いい曲が多いので迷いますが、僕が好きなのはこの3枚です。
大半がアダム・レヴィーンの元恋人ついて歌われてます。
単純に好きな曲が多いです。
ボーナストラックで収録されてる「ロスト・スターズ」は、アダム・レヴィーンが出演している映画『はじまりのうた』で使われてるアダムのソロ曲です。
映画もとてもよかったので是非。
まとめ
ということで今回紹介した楽曲のまとめです。
- Sunday Morning
- This Love
- Payphone (Explicit) ft. Wiz Khalifa
- Sugar
- Makes Me Wonder
- Maps
- Animals
- Misery
- Moves Like Jagger
今でこそトップバンドに上り詰めましたが、ファーストアルバムSongs About Jane発売当時アメリカではたいして話題にもならなかったそうです。この才能が埋もれていたのかもしないと考えると怖いですよね。
他にもたくさんいい曲があるので是非聴いてみてください。