京都の絶景隠れ家カフェ「茂庵」
京都でどこかいいカフェはないかなー?
という方にお勧めしたいのが茂庵というカフェ。
ちょっと行くのが大変で、山の中にあるので時間のある方向けにはなるんですが、眺めがよく非常にいい感じだったのでご紹介していきます。
行き方
カフェは吉田山の山頂にあるので行き方は4パターンぐらいあります。

茂庵 website
正式に茂庵の入り口案内があるのは神楽岡コースで初心者にはオススメだそうです。我々も行った時は入り口があったので神楽岡コースだったようです。
その場合は京都駅から5、17系統のバスに乗ります。
「浄土寺バス停」または「銀閣寺道バス停」 で下車し、そこから徒歩15分くらいで着きます。
詳しくはこちらで。
http://www.mo-an.com/access/index.html
とにかくバスを降りてからは
登って登って、、入り口を発見して
やっとついたと思ったら
店はなく、さらにこんな感じの森の中を歩いてさらに登ります。
途中小屋があったり、ほんとどこに向かってんだと不安になるくらいの森林ですが
もう少し登っていくと小屋のようなものが見えてきます。
それがお店でした。
茂庵
隠れすぎてます。疲れました。
着いてとりあえず至近距離にあったはなれのトイレへ行きましたが綺麗でした。こんなたたずまいでひっそりと林の中に潜んでるカフェなんてあるんですね。
入るとすぐに階段があるので2階に上がります。
するとどーんと広がるパノラマ感。これが結構すごいです。
写真だと伝わりづらいですがすごい開放感です。突然360度ひらける感じ。
この日は雨が降ってたので人が全然いませんでしたがいつもは並ぶんだそうです。
写真は人の迷惑にならなければオッケーとのことでしたがうまく撮れませんでした。
行ってみた時のお楽しみということでしっかり白飛びしてますw
タイミングが良ければ大文字焼きとかも見えるそうですよ。
料理も食べれるようでしたがカプチーノ(650円)を注文しました。ちょい高めです。
メニューはこんな感じです。
メニュー
営業時間
11:30~18:00(17:00ラストオーダー) ランチタイム 11:30~14:00
定休日
毎週月曜日(祝日の場合は営業、翌火曜日を振替休業とします)年末年始、夏期休業 8/17~8/31
とにかくちょっと遠くて行くのはめんどくさいですが時間がある人は行ってみたらちょっとおもしろいと思います。違うコースでまた行きたいです。誰かを連れて行きたい気持ちになりました。
では、また。
場所:茂庵



