キャッシュレスに移行!財布なしで生活して困ったこと
はい、前回に続いて手ぶら作戦です。
手帳型のiPhoneケースにして財布のかわりにする作戦ということで手帳型のケースを購入して財布なしで生活してみたのでその感想をお伝えしたいと思います。
買ったのはこちら。
780円。安い。
試しなのでもしよかったらもっといいやつ買おうかなと思っております。
結論からいうと財布なしでもまったく問題ありません。
どんな感じで運用しているかというと、
ケースに3つポケットがあるので
1つにお札を1万円くらい
もうひとつにクレジットカード
最後にキャッシュカードと免許証かなんか
2枚ずつくらいはいるので全然余裕です。
そもそも薄い財布を使うときにポイントカードとか全て捨ててほとんどカードなかったおかげだと思います。いきなりだとポイントカードとかあって厳しいと思いますのでいったん断捨離はさんでください。笑
ケース自体も初めて使ったんですが思ったより良かったです。
よかった点
- カバー自体の防御力が高い
やっぱり普通のケースはすぐ割れます。先日買ったのも一回旅行行って落としたら割れてしまいました。
しかもこのタイプだと落とし方によっては画面も割れます。手帳型は安心感が違うなと思いました。
- 荷物が減る
財布の代りになった分荷物が減りました。
- スタンドになる
折りたたんで置くとスタンドになります。
キーボードも購入したのでiPad mini代わりにします。
- 横から見られない
横から見られなくていいなと思いました。笑
微妙な点
- 分厚く、重たい
手帳型のケース自体も重たいんですけどやっぱりカードとかいれると分厚くなるので嫌です。
- まだたまにクレカ使えない場合がある
なるべく避けるようにしてるんですけど、どうしようもない場合はお札で払います。
その時のおつりがじゃらじゃらうっとうしい。ポケットに突っ込んで家帰ったら貯金箱みたいなのにまとめてます。
- カメラを使うときにちょっとやりにくい
折りたたんで使おうとするとレンズにカバーが重なってしまうのでそれを阻止しながらとるのがたまにめんどくさいです。そこまで気になるほどではございませんが。
そんな感じです。
次は鍵ですね。