【おすすめ】浅草の老舗お好み焼き屋「染太郎」
河北さん
こんにちは!Doing ARTライター兼FPの河北です
先日久し振りに浅草に行ってきました。
その時に行ったお好み焼き屋が雰囲気含めてナイスだったのでご紹介したいと思います。
食べログで高評価を得ていたので有名なのかもしれませんが、創業1937年の老舗です。
染太郎
お店の外観からノスタルジックでとてもいい雰囲気です。
中はこのような感じで座敷になっていて、腰が痛い人とかは小さい椅子を貸してもらえるみたいです。
外国からの観光客が多いみたいで、我々以外は全員韓国人だと大将が言っておられました。
メニューはこんな感じで色んな種類があったんですが、
今回は、
- お染め焼き
- 豚天(梅味)
- もち天
を頼みました。リーズナブル。
お染め焼き
大将が焼く順番や分数などを説明してやってくれるので助かりました。ひっくり返すのとか。
はい、完成。あきらかにうまそう。
豚天(梅味)
この豚天(梅味)という梅味のお好みは初めて食べたんですが、しっかり梅の味がしてさっぱりしていて美味しいです。これはソースとかマヨネーズとかかけずに醤油のみで食べるとええでと教えていただきました。
もち天
もちはお好み焼きとの相性抜群ですね。
飲み物はもちろんこれです。ラムネ。
その後、他の席の人が貝とか焼いてたのを見て触発され、冷やしトマトとイカも頼みました。
お好み焼きは久しぶりに食べましたが、美味しかったです。今回はもんじゃ終わってたので、次は食べたいですねー。なにより時間がゆっくり流れてる感じがとてもいい。やっぱりお店の雰囲気って大切ですね。そして思いっきり日記みたいな記事になりました。笑
そしてボキャブラリーの少なさはやはり反省すべき点です。やっぱり自分で料理しないとボキャブラリーが増えない気がしてきました。
時間帯によっては並んでるみたいなので時間帯を考えて行った方がよさそうです。
浅草行ってちょっとぽいもの食べたいという人は是非行ってみてください。
場所:染太郎
スポンサーリンク