【海外男一人旅】シンプルな旅の持ち物〜東南アジア編〜
今回は旅行行くときの荷物毎回迷うって方のために参考に僕の荷物を晒したいと思います。
旅行へ行く前の準備はこちらから
個人的にはそのうち世界一周もしたいけど日本を軸にして1ヶ月とか2.3ヶ月くらいで旅にでたいなと最近は思っております。5大陸に分けてでもいいしそしたら世界一周したのと同じになる。気に入ったところがあればそこに長居してもいいし。なので僕の近いところの目標はどこでも仕事できるようにすることです。ノマドワーカーですね。
とにかくフットワークを軽くしないとと思い荷物はなるべく少なくなるよう努力しています。今の時代便利なものや軽いもの、必要ないもの、代用できるものなどたくさんあるので色々と試行錯誤してます。
そんな旅の荷物まとめです。いつも忘れ物ないか心配になるのでこうしておくと荷物チェックもできるから便利ですね。
Contents
荷物
パスポート
これがないと海外に行けないという決まりなので持っていきます。最近更新しました。コピーも持っていきますがスマホで写真とってクラウドにアップしとけばいいと思います。
abrAsus(アブラサス)の薄い財布
身軽でいるということに適した財布。1年くらい使ってますけどものすごく気に入ってます。ポケットに入ってる感じがしなくて逆に心配になったりすることもありますが全く不便なし。基本的にはクレジットカードで決済しますが現地のお金はそのままショルダーカバンのポケットに入れてます。
SimフリーのiPhone
アップルで買ったSimフリーのiPhone SEです。手に収まるサイズでちょうどいい。空港でSimカードを買えばどこの国でも使えます。
衝撃吸収ケースと液晶保護ガラスフィルムをまとったiPhoneは無敵です。最近落としまくってガラスフィルムが割れて空気が入ってしまいましたが中の液晶は割れてません。
iPad miniとキーボード
記事を書いたりします。これだけで仕事を完結させれるようになりたい。結構古い型で盗まれたりしてもそれほどダメージはありません。記事を書くのにそこまでのスペックは必要ないので使い続けてます。逆にやれることが少なくて集中できます。
カメラ 「SONY Rx100m3」
コンパクトで万能のコンデジです。普段から持ち歩いてますがもちろん旅行にはかかせません。
薬品類
過酷そうな場合はこれに下痢止めや酔い止めなどの薬が足されます。ロキソニン系があれば結構安心です。シャンプーとボディーソープの写真撮り忘れました。
圧縮袋
みんな大好き圧縮袋。着る服を圧縮するというよりは着た服を圧縮。ちょっと大きめのを買って汚れた服とかはここにまとめて入れちゃってます。これがあるとカバンのスペースがだいぶ変わります。
サングラス
海外でキョロキョロしてると狙われるのでサングラスをかけてものすごいオーラで歩きます。サングラスはその時々の気分によって変わります。目線がわからないのがポイント。サングラスの下の目玉はここぞとばかりにキョロキョロしてます。
モバイルバッテリー Anker PowerCore 10000
アマゾンで大人気の3000円以下で買えるモバイルバッテリー。わずか180gで10000mAhという容量。旅行中はなにかとバッテリーを使うもの。モバイルバッテリーは必須です。
3in1のケーブル(Lightning USB+Type-C+Mirco)
モバイルバッテリーのお供。同時給電、急速充電可能なできる子です。先っぽだけ変えるタイプもありますが一気に充電できないので三又にわかれているこのタイプ。
Ankerのライトニングケーブル
アンカーのライトニングケーブルは長持ちするので気に入ってもう一個買いました。汚れるので黒です。
2ポートのUSB急速充電アダプター
上記2本のケーブルを挿すためのものです。
こちらの記事でも書きましたがこれを全て併用するとこのようなフォーメーションで充電することができます。これで一撃です。コンセント一個で一気に充電したいなーと思ってこのフォーメーションになりました。
イヤホン
移動時間にイヤホンは必須ですよね。最近iPhoneのイヤホンを無くしてしまったのでこれを使ってますがiPhoneのより音はいいです。ワイヤレスのが欲しいのでどれを買おうか検討中。
どこかで買ったスーパーヒーローのサンダル
自分がヒーローだと思い込んでる時に買ったようです。海外のホステルとかでシャワーを浴びる時に重宝します。あとはスリッパがない場合など。
FUJIFILM スマホ de チェキ instax SHARE SP-2とフィルム
スマホで撮った写真をポラロイド写真としてだせるプリンター。コミュニケーションツールとして使えます。その場で渡せるので喜ばれる。
衣類
- タオル ジャイアンツの応援に行った時にもらったもの(別にファンではない)
- Tシャツ 3〜4枚
- 靴下 3〜4足
- パンツ 3〜4枚
- 寒い時は羽織りもの
もう少し長期の場合でも洗濯すればこれくらいでことたります。
カバン
コムサのカバンとリスナーのリュックです。これに全て入ってまるで遠足です。あと足りないものは買い足せばいいやスタイル。前はスーツケースを持って行ってたんですが最近は遠足スタイルです。
追記:新しいの買いました
旅にでてる時とかって結構1日に充実感があるんですが、帰ってきて毎日同じところにいると結構だらって過ごしちゃったりしますよね。それはそれで好きなのでいいんですが一日でも多くワクワクしてる時間を増やすためには色んな所へ行って、色んなものを見て、色んな事を感じたいなと最近つくづく思います。
旅は僕にとって人生を楽しむためのツールですがこういった持ち物とかのプロセスも好きなので今後もどんどん晒していこうかと思います。
以上旅の荷物まとめでした。
では、また。