一人旅に行く前の準備まとめ
旅行の準備をまとめました。
チケットの確保
航空券の予約は
- スカイスキャナー
- エクスペディア
で2ヶ月くらい前にとることが多いです。安いです。あとは空港の受付でパスポート見せるだけです。
あとは空港までのバスの予約。東京だと成田まで1000円のバスを使ってます。
泊まるところの確保
ホテルなどの予約は
- アゴダ
- Booking.com
でとることが多いです。安いです。クレジット支払いです。
パスポートの確認
昔友達でチケット買っていたのにパスポートの更新を忘れて行けなかった人がいました。
チケット買って飛行機乗れないって最悪なので更新間近の人はなるべく早めに更新しておいたほうがいいと思います。
豊島区のものですが、もうすぐ期限きれそうという方は流れとかは同じなのでよかったら参考にしてみてください。
パスポートは念のため写真を撮ってクラウド上にアップしておいたほうがいいと思います。
ビザの確認
ビザが必要な国もありますので必要なのかチェックして必要な場合は早めにもらっときます。
発行してもらう期間で金額が大幅に変わったりするので。
持ち物の確認
人それぞれ持っていきたいものは違うと思いますが、最近やっと荷物が減ってきました。スーツケースがなくなってバックパック1つで行けるようになって機動力が上がった気がします。
僕の旅の持ち物はこちらにまとめましたのでご参考にどうぞ。











SIMカードの購入
Wi-Fiをレンタルしたりもできますが、高いのでSIMカードを買っておくと非常に便利です。
空港とかで買ってもいいんですが、プランも色々あって時間の無駄なのでamazonとかであらかじめ行く国のSIMカードを買っておくとよいです。
特に設定も必要なく、飛行機の中でSIMカードを変えておくと空港についた瞬間にネットが使えます。
例えばタイとかだとこれですね。
日本の3大キャリア(Docomo,au,Softbank)を使ってる人はSIMカードを使うにはSIMロックの解除が必要なのでまず、SIMロックの解除をしてもらいましょう。
SIMロック解除はネットでやれば無料です。ショップでやると3000円。
まず、今使ってるスマホがSIMフリーに対応できるかどうか確認が必要です。
わからなければ下記で確認できます。
SIMロックの解除をしてもらうといい事盛りだくさんです。
海外で使える以外にも格安SIMが使えるのでスマホ代も抑えることができます。
クレジットカード
クレジットはたまにお店やATMで使えなかったりするので一応VISAとマスターかJCB2枚持っていった方がいいと思います。
僕は楽天カードを使ってますが、付帯の保険も条件がいいし、ポイントも貯まるし、無料なので結構いいです。ランクアップさせて楽天プレミアムカードにすると年間10,800円かかりますが、年間4万円くらいするプライオリティーパスが使えて国内外の世界900ヶ所以上の空港ラウンジが使えるので海外によく行く人にはいいみたいです。
海外旅行保険は入りません
別で海外旅行保険には入りません。
クレジットカード付帯のものが使えるようにクレジットでチケットとかをとってます。
付帯のものは内容よく読んだりするとたいして使えないなとかもありますので、ちゃんとチェックして内容がいいものを申し込んだほうがいいと思います。
情報の収集
行く場所の危険度チェック
生死に関わるような事はチケット買う前にしといた方がいいですが、基本的には情報がない人が騙されたりするのでスリの手口やら何からなにまで調べておきます。
行く場所や泊まるホテルのチェック
行きたい場所はあらかじめチェックすると思いますが、僕はグーグルマップに全部印をつけておきます。ネットが使えれば迷うことはほぼありません。
ネットがあれば現地でもできますが、空港から市内までの行き方はチェックしておきます。
タクシーでも行けますが、大抵はお金がすごくかかったりしますのでシャトルバスなどを使った方がお得な事が多いです。
ネットがない人はオフラインでも使えるマップもあるのでダウンロードしておくといいと思います。
ツアーの申し込み
自分で行けるところは自分でいけますが、ちょっと厳しいところやアクティビティはツアー申し込んどきます。
これはホテルでもできるのでどちらでもいいと思います。
アプリのダウンロード
- Googleマップ
- 各国のお金の計算ができるアプリ
- 翻訳系のアプリ
- Kindle
ジェスチャーの練習
これがうまくできれば大体なんとかなります。笑
そんな感じです。










