バンドマンが選ぶU2の名曲とおすすめアルバム
12月にU2がやってきますね!
そこでこの記事ではU2の楽曲の中からオススメの名曲とアルバムを紹介したいと思います。
もしかしたらライブ行くかもしれない。ちょっと興味あるけどどの曲から聴けばいいかわからない、かっこいい曲紹介して欲しいという人は是非参考にしていただければと思います。
U2はちょっと日本人には難しい曲もありますが、あからさまにキャッチーな曲もありますのでこれを聞いとけばファンになっちゃうだろうという楽曲を選びました。
ちなみにU2がどんなバンドか簡単にご説明するとTHE バケモノバンドです。
- トータルアルバムセールス1億7000万枚
- グラミー賞22回獲得←世界トップ
- 1980年のデビューから解散なし、オリジナル・メンバーの脱退や変更なし
なぜこんなに世界中から支持されているかというと、
- 宗教紛争や反核運動、人権問題、薬物依存症などの社会問題を歌ってる
- チャリティーに深く関わっている(ボーカルのボノはアフリカの貧困救済やアムネスティ・インターナショナル、ジュビリー2000、ONE Campaignなどの慈善事業などにも関わっていて、2006年にはアフリカの後天性免疫不全症候群(AIDS)対策プログラム支援ブランド「RED」を設立)
- 露骨な商業主義を嫌うスタイル
一回U2ボノの実家付近まで行った事がありまして、その時に色々アイルランドの情報を得たんですが、たしかオランダかどっかに事務所を作ってアイルランドに税金を払わないみたいな話を聞きましたがどうなんでしょう。
さらにいうと
米国での単独公演動員記録ランキングです
- U2:97,014人(2009年10月25日、カリフォルニア州ローズ・ボウル・スタジアム)
- U2:86,145人(1987年9月25日、ペンシルヴァニア州ジョンF・ケネディ・スタジアム)
- U2:84,754人(2009年9月29日、メリーランド州フェデックスフィールド)
- PINK FLOYD:75,250人(1994年5月29日、オハイオ州オハイオ州立大学スタジアム)
- BACKSTREET BOYS:73,337人(2000年2月19日、ジョージア州ジョージア・ドーム)
これすごくないですか?笑
こんなバケモノバンドが13年ぶりに日本にやってきます。
バンドマンが教えるU2初心者がライブ行く前に聞いておきたい名曲とおすすめアルバム
とはいえ今回の来日は1987年に発売した「Joshua Tree」30周年を記念したツアーの一貫で来るようなのでセットリストは予測できます。なぜならアメリカでは2017年に既におこなわれているので。
その時は真ん中に「Joshua Tree」の楽曲を挟んで全曲演奏して、その前後でヒット曲を演奏といった感じなのでまずこちらのアルバムは必聴でしょう。
その中で間違いなくダントツで有名な楽曲はこちらですね。ライブではステージに客をあげて腕枕したりしちゃいます。これやられたら多分やばいです。
With or Without you
U2はズバリディレイがかかったギターが特徴的なのでそこら辺も合わせて聴いていただくとより面白いんじゃないかなと思います。
ディレイっていうのはギターのエフェクターでしてエフェクターっていうのはギターの音を変える機械なんですが、ディレイは簡単にいうとやまびこですね。
ギターの音にこのディレイをかけて弾いていてそれがU2の特徴みたいになっています。ギタリストはエッジというんですが、ほんとに素晴らしいディレイサウンドです。
I Still Haven’t Found What I’m Looking For
こちらも「Joshua Tree」の中に入ってる有名な曲です。
ライブではこの他にも
Beautiful Day
Sunday Bloody Sunday
One
こういった有名曲をやる可能性があると思うので聴いておくとよいかもしれません。
しかし僕がこれからU2聴こうかなという人におすすすめのアルバムを1枚だけ選ぶとしたらこちらをおすすめします。
2004年に発売したアルバムですが、非常に聴きやすいと思います。
何曲かご紹介したいと思います。
Vertigo
iPodのCMでも使われたので知ってる人も多いと思います。
この時iPod U2モデルなんかもでて話題になりました。ライブ映像とかをみているとかなり盛り上がりそうなので今度のライブでやってほしいものです。
Miracle Drug
アイルランドの作家クリストファーノーランについて書いた詩です。
彼は、生まれた時、2時間酸素を吸えなかったので全身麻痺して体が動かなくなってしまったようですが、母親は一生懸命育て、医学の発展により首の筋肉だけ動く薬を発見したことによって装置をつければ考えてる事がタイピングができるようになり、数々の賞をとる作家になったという母の愛と医学の進歩による奇跡を歌った曲です。
Walk On
ミャンマーを民主化させる活動をしていたために1989年から2010年まで逮捕されていたアウンサンスーチーについて書かれた曲です。今もまだ問題山積みなミャンマーですが、詳しくはお調べください。すごい女性です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回紹介した曲をまとめると
- With or Without you
- I Still Haven’t Found What I’m Looking For
- Beautiful Day
- Sunday Bloody Sunday
- One
- Vertigo
- Miracle Drug
- Walk On
それと僕のおすすめの1枚目は「How to Dismantle an Atomic Bomb」というアルバムです。
お読みいただきありがとうございました。