初めての一人ベトナム旅 ハノイ2泊3日でかかった金額
先日ベトナムとタイへ4泊5日で行ってきました。
その様子をまとめましたので写真を交えてお伝えできればと思います。
今回の一番の反省点といえば、暑さをなめていた事です。笑
ではいってみましょー。
1日目
成田空港からハノイの空港へ
空港までは東京駅からでている1000円のシャトルバスで。約1時間。前日寝てなかったのでバスの中で爆睡→起きたら第2ターミナルでした。
ベトナム航空は座席が前との距離あまりないし、テレビもないし機内食も飲み物さえなかったのであまり居心地はよくなかったです。安いのでしょうがないかなという感じですが。
それでも一睡もしてないこともあって飛行機の中では爆睡してたんですけどね。
飛行機に乗ってる間にSIMを変更しときました。
着いてからなにかを設定しないといけないのかなと思いましたが、なにもすることなくすぐに繋がって楽なので絶対日本にいるうちにSIMカード買っといたほうがいいと思います。
今回はベトナムとタイ両方を買っておきました。
そんなことをしていたら5時間半程でベトナム/ハノイに到着。
空港からハノイ市内まで→86バス
空港から出る時にお金いくらくらい両替しとこうかなとか、乗り場どこかなとか、お腹減ったなとかで毎回結構時間がかかってしまうんですが、今回はフォー食べて3000円分だけお金をおろしてすぐに調べといたバス停に向かいました。
これが空港から1番安くておすすめといわれている86バスです。乗り場は空港の出口の扉をで左の方に歩いていくとあります。人も待ってなかったりするのでわかりずらいですが左端です。
86バスというのは空港から市内までのシャトルバスで35000ドンでハノイ駅まで行けてしまいます。
出発する前にどこに行くのか聞かれてお金を支払います。
バスの運転手さんがちゃんとお釣りもしっかり持っているのでちょうどじゃなくても大丈夫です。
空港から市内までの移動でその国がどんな感じなのか始めてわかるので僕は結構窓に張り付いて様子を伺っています。
グーグルマップをチェックしながら宿泊先に近いところで降りようと思いましたが、結局終点のハノイ駅まで乗ってしまいました。わからなければとりあえずハノイ駅まで乗ればいいと思います。
ハノイ駅到着
結構殺伐としている…。
バスを降りて宿泊先のluxury backpack hostelまでは散歩したかったので歩きました。
もう感想はほんと暑い!クラクションうるさい!バイク多い!すぐひかれそう!です。
信号とかあんまり関係ないんですね。そしてみなさんマスクとサングラスしてるからギャングに見える。
どこかで聞いた勇気があるもの優先というのが明らかに適用されてるようです。
車が来ていても普通に渡って車を停めさせる。
僕は最初全然渡れませんでしたが他の人のやり方を見て学びました。
歩いてる途中にトレインストリートらしきところを発見。
バスから見ていて思いましたが、ハノイ建物が結構かっこよくて好みです。古いんだけどなんかいい。フランスの植民地だったからでしょうか。建物がちょっとヨーロピアン。
luxury backpack hoste
一泊目にお邪魔したのがluxury backpackというホステル。結構人気があるみたいですが、思っていたより小さめでした。
シャワーは部屋に2つでトイレと合体してるような感じ。
ちゃんとカーテンで仕切られてて棚もあってベットの横に余白もあったので普通よりスペースが広いなと思いました。コンセントももちろんあります。
部屋についてる洗面台。
部屋にシャワーがあると夜遅くにシャワー浴びれないからちょっと嫌ですね。
この朝食付きで700円くらいです
周りの雰囲気がいい感じでした。
ホアンキエム湖へ
一旦ホステルに荷物を置いて、ホアンキエム湖へ。
ハノイは基本的にホアンキエム湖付近に宿をとっておけばだいたいどこでも歩いていけるなあという印象でした。暑いの我慢すれば。
聖ヨセフ大聖堂
せっかくなので聖ヨセフ大聖堂に寄ってから行きました。
ホアンキエム湖は旧市街近くなのでパーリーピーポーや観光客がたくさんいるのでかなり賑やかです。大道芸とかもやっていて、観てる間にスられるということもあるみたいなのでお気をつください。
池の周りを歩くなら夜が涼しくて気持ちいいのではないでしょうか。夜は池の真ん中の建物がライトアップされていて綺麗です。そしてベトナムの月はなぜか赤いようです。
で、この近くでご飯をと思ったら財布忘れてる事に気付いて一旦ホステルへ戻って来たら寝ちゃいまして(だってクーラー涼しいんだもん)
起きて21時半くらいからご飯食べに行きました。
せっかくなのでベトナム料理を食べようと思って入ったお店で事件は起きました。
フォーはもう食べたのでブンチャーというのを食べようと思って注文したところ、、、
運ばれて来たお料理に虫さんがインしているではあーりませんか。
それも偶然よそった時に入った感じではなくちゃんと煮込まれてダシがでちゃってる感じだったのでお伝えするとオーナーが来て「すいません、今日はちょっと忙しくて、、、虫入っちゃった♡」みたいな事を言われて、そんないいわけあるんかい!笑、と思いましたが、ワインとスイカをご馳走してくれて料理代も無料にして必死に謝罪してくれたのでよしとします。笑
本当か知りませんが、今までこんな事は一度もないと言っていたのでお店の名前は伏せさせていただきますが、かわりに食べたのはこのシーフードフォー(約700円)。美味しかったです。
そんなことベトナムの洗礼もうけたところで飲み物とお菓子買ってホステル戻って寝ました。
お昼歩いてる時はハノイはゴキブリいないんだなーと思ってたんですが、夜になるとウヨウヨいますね。しかもフィリピンとかのと違ってでかくて動きが速いいいいいい
4、5匹目の前に立ちはだかった時の恐怖はなんともいえません。立ち往生して怖がってたら笑われましたが、何日かいたら慣れるんでしょうか。。。
あとは帰ってからグラブの設定もしました。SIMカードに書いてある電話番号が必要なので確認しとくといいでしょう。
使ったお金
- ホステル(luxury backpack hostel)/ 約750円
- 空港で食べたフォー / 約280円
- 空港で買ったコカコーラ / 約100円
- 86バス/ 約160円
- 晩御飯のシーフードフォー/ 約700円
- 部屋で食べたお菓子と飲み物 / 約160円
合計:2150円
2日目
トレインストリートへ
暑かったので、チェックアウトギリギリまでホステルに滞在してから今回の旅行で一番行きたかったトレインストリートへ。カフェへ行ってゆっくりしたり、電車を見たりしました。
とてもよかったので詳しくはこちらで。
その後は歩いて旧市街に近いホステルの方へ。
Little Charm Hanoi Hostel
2日目にお世話になったのがこちらのLittle Charm Hanoiというホステルです。
ここがすごくよかった。ハノイで泊まるならオススメです。
入り口の扉の前にキラーソファーが置いてあるんですが、そこでかなりの時間をすごしてしまいました。どこかいかなくちゃとは思いつつ暑すぎて体が動かない…。
チェックイン前に座り心地のいいソファーでぼーっとしていたら色んな国の人に周りを囲まれて団らんが開始したんですが、英語でディスカッションになると流れを壊しそうでなかなか意見を言うのは難しいという気づきと、それでもがんがん話すべきだったという反省がありました。
日本人は自分の意見を言わないって印象与えたら嫌だなと思って一応いいわけで僕はほんとはおしゃべりなんだ的な事は言っておきました。笑
その後も結局人が増えたり減ったりして結局どこもいかずに、ご飯もポテトチップスだけで1時くらいまで飲んで終了しました。でも面白かった。やっぱりこういうのが面白いですね。
使ったお金
- トレインストリートのカフェで飲んだマンゴースムージー / 約150円
- トレインストリートのカフェで飲んだパッションフルーツ シェイブドアイス /約120円
- トレインストリートのカフェで飲んだコーヒーヨーグルト / 約120円
- ホステルのレストランで食べた生春巻き/ 約320円
- コンビニで買ったポテトチップスとタバコ/ 約280円
- ホステルで買ったコーラ/ 約70円
- ホステル費(Little Charm Hanoi Hostel)/ 約880円
合計:1940円
3日目
ホステルにて朝食。
ここの朝食美味しいんですよ。
食べてたら昨日飲んだ人たちが集まって来てみんなそれぞれどこに観光に行くかをチェック。
なんだかんだで一緒で観光することになって最初に行ったのはホアンキエム湖の近くにある謎のカフェ。
エッグコーヒーというのが有名みたいですが美味しかったです。
それからランチを食べにアンカフェというところに。
メニュー
隣に座っていた欧米人らしき人たちに、エッグスペシャルは最高だよ。俺たちは何回もこれを食べに来ているんだといわれ全員で注文。
基本的にベトナムのご飯は優しい味という印象。美味しいんだけど、優しい。
その後はどこに行くでもなくなにするでもなく再びトレインストリートへ行って電車が来るのを見ながらビール飲んでホステルに戻ってやばい全然観光してないという気持ちが湧き上がってきて、空港に行く前にちょっとチャンオック寺院というのがみたかったのでチラッと観に行きました。
チャンオック寺院
ここまではタクシーで行きました。
結構かっこいい建物。
その後、空港へグラブを使っていこうと思ったらお金を下ろす必要がある事に気付いてATM探して走り回りました。GoogleマップはATMで検索すると近くのATMがわかるから大変助かったんですがベトナムのATMはおろせるところとおろせないところがあるみたいで苦労しました。
時間もギリギリだったのでタクシー飛び乗って空港までいって残ったお金は全部あげました。
ちょっとハロン島とかも行きたかったですが、ぐーたらしすぎて無理でしたね。笑
使ったお金
- Anカフェで食べたサンドイッチ/ 約140円
- Anカフェで飲んだコーラ/ 約100円
- トレインストリートのカフェで飲んだマンゴースムージー/ 約140円
- トレインストリートのカフェで飲んだレモンジュース/ 約95円
- エッグコーヒー/ 約95円 おごり
- グラブ チャンオック寺院まで/ 約175円
- グラブ チャンオック寺院から空港まで220500/ 約1040円
合計:1785円
3日間で使ったお金
ということで使ったお金は5875円でした。物価が安くてご飯も美味しいのでベトナムいいです。
タイランドへ